ぱにぽにだっしゅ! 26 最終回
◆ぱにぽにだっしゅ! 26話 一寸先は闇◆
さいしゅーかいっ!
というよりは、まるまる1話分つかったエンディング、だよね。
スタッフさん的には打ち上げ回?なんか、寄せ書きだよw。でも、あいかわらず瞬間ギャグ満載。書ききれないし、ぶっちゃけリストアップするのもー、ていうか、ヤボ?粋じゃないっつー感じも。
(めんどくさいわけじゃないぞ!ホントだぞ!)
ただ、かなり新しめのアニメのパロディがかなり入っていたので結構なスケジュールで作画されていたのがわかっちゃいますねー。(序盤では懐アニ、懐ゲーネタが多かったけど、最近は時事ネタまであるもんね>黒板)あ、もちろん今回も懐かしい系のネタもいっぱいありましたよー。カルピスだけは言わせておいて頂きましょう!(いつもながらチャレンジャーですね)
さて。
第1話で、「見方がわからない〜」と嘆いていた私ですが、これでやっとわかったよ。1話めも、まるまる1回分使ったOPだったんじゃないかと。
うわーん。なんか、こんな風に振り返りつつ書いていたら寂しい気持ちになってきちゃったよー。んだけどね、続けて欲しいってのは本心だけどね、そんでも、無理して続けてぐだぐだになっちゃうよりはイイ感じのキリの良さなんじゃないかとか、色々感慨深いです。
アニメイトTVで始まった「ぱにらじ」(略称)もあるんで、ベッキーとはもうちょっとおつきあいしていけるかな。
ただ、最後の最後に残念だったのがエイリアンがエイリアンの見た目じゃなかったこと。前回からのヒキで地球人外見でしたけど、普通にエイリアンな見た目でいてほしかったなー。んみゅ。
ラクガキは最後にベッキーをでっかく、どっかーん。……また毛筆風文字で失敗してしまった。懲りないなあ。>私
●今日の一言●
リアルタイムで視聴はキツイかったっす。
●おまけの一言●
寂しくなったら、ガイ○ングで玲ちゃんに会え!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ぱにぽにだっしゅ! 26 最終回:
» ぱにぽにだっしゅ・第26話 [たこの感想文]
「一寸先は闇」 今週もOP無し。先週までの吹雪(…って、思いっきり姫子の創作だけ [続きを読む]
受信: 2005/12/26 14:45
» ぱにぽにだっしゅ!最終話 一寸先は闇 [暇人適当記]
同じ時間に 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 「選 [続きを読む]
受信: 2005/12/26 15:27
» ぱにぽにだっしゅ! 最終回 「一寸先は闇」 [吠刀光 【遊撃】]
ごめんさよならか・゚・(つд`)・゚・
続き→ [続きを読む]
受信: 2005/12/26 21:53
» ぱにぽにだっしゅ! 第二拾六話 「一寸先は闇」 最終話 [現代視覚文化研究会「げんしけん」]
初めに、この『ぱにぽにだっしゅ!』の全体的な感想を書きたいと思います。今回で、一応アニメ映像としての夢の終わりとなった『ぱにぽにだっしゅ!』ではありますが、これだけ他のアニメ作品・テレビ番組を新旧織り交ぜて、インスパイアしたアニメ作品はないです。OVAではありかなと思いますが、一般視聴作品では例がないかもしれないですね。アニメ劇中に登場するキャラクターもすごく魅力的で、内容に関しても毎回、読む事... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:47
» ぱにぽにだっしゅ!第26話・「一寸先は闇」を見て&総括 [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
今回は…えーと、話らしい話はあったっけか?とにかく、最終回のお話。
…
……
………
あのね。
見ている最中、何度と無く下半身がムズムズしてきちゃったんだけど、何でかなあ。
とにかく、女の子連中が揃いも揃って肉感的に描かれているものだから、こちらとしてもスポーツ的な性をイメージしちまうよね。
いつものようにネタもたんまり用意はしてあるけど、それ以�... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 23:15
» ぱにぽにだっしゅ! #26 「一寸先は闇」 [師匠の不定期日記]
ぱにぽにだっしゅもいよいよ最終回ですね。消化する身にとっては大変なカット連発というか、ココに来てプロフィールを再紹介とは想像もしませんでした。一応、本編&キャラ紹介をまと [続きを読む]
受信: 2005/12/27 00:02
» ぱにぽにだっしゅ! 第二十六話 [ぶろーくん・こんぱす]
黒板がスタッフの寄せ書きみたいになっているのをのぞけば、いつも通りに時が過ぎて [続きを読む]
受信: 2005/12/27 00:17
» 【ぱにぽにだっしゅ!】第二拾六話「一寸先は闇」感想 [鴎の行くままに 〜とあるTRPG者の呟き〜]
くるかわ同盟、100人越えの正式アナウンスがありました。
そして、まだまだ増えています。恐ろしいことです。
思えば、この番組とはいろいろありました。
縁あったとはいえ同盟とか入ったのも、初めてだったし。
7月にはこの番組をネタにして、クトゥルフや....... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 01:17
» ★ぱにぽにだっしゅ! 第弐拾六話「一寸先は闇」 最終回 [48億の個人的な妄想]
【公式】
最終回!!
とうとうやってきましたこの日が…。
では、さっそく行ってみましょう♪
OPは無し!
いつもの桃月学園。あまりの暑さ。クーラーも壊れてる。
黒板は、今回スタッフの終わりについて一言っぽいです。
ベッキーの後ろにアナゴさんいる...... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 02:13
» ぱにぽにだっしゅ! 第二拾六話(最終回)「一寸先は闇」 [ハンター日記]
ああ、とうとうこの時が来てしまいました。
この半年間、この作品にはかなり楽しませていただきました。
正直残念ですが、テンション上げて感想行きます〜!
集合写真。
くるみだけ相変わらず扱いが酷いです;;
一見いないように思われますが、よーく....... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 03:43
» ぱにぽに(26)最終話 [小さな刺客の大きな野望]
全ネタキャプ敢行!!
「最終回だったからむしゃくしゃしてやった、後悔はしていない」
[続きを読む]
受信: 2005/12/27 18:45
» ぱにぽにだっしゅ! 第26話 [AIR HEAD]
今回で最終回です。 「ぱにぽにだっしゅ!」は今期のアニメの中で一番終わって欲しくないッス。 もの凄いはまってしまいました・・・・・・・。 それも今回で終わり。 では最終回っぽくいってみます。 ストーリーには一切触れません!!! あああ~ 何か最後っぽい..... [続きを読む]
受信: 2005/12/28 01:04
» (アニメ感想) ぱにぽにだっしゅ! 第26話 「一寸先は闇」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ぱにぽにだっしゅ! 第2巻
一体最終回はどうなってしまうんだろう?きっとそう思っている人は多いと思います。最終回だからきっと凄いの持ってくるに違いない、いやむしろ日常を装ってくるかもしれない、と色々考えてしまいますがこのアニメは「ぱにぽに」です。我々の予想...... [続きを読む]
受信: 2005/12/28 19:19
» [終]ぱにぽにだっしゅ! #26「一寸先は闇」感想 [endlessspace-無限空間]
最終回だよ・・・
このアニメ、どうやって終わらせるんだって心配だったけど
どうやら杞憂でした。
では感想へ(o ̄∀ ̄)ノ
(ネタはとてもじゃないですが、全て拾い切れませんorz)
中の人が山崎バニラだからか?
(どう見ても終わりました。本当にありがとうございます。)
スタッフの一言一言が心に染みる。
集合写真。
本当に終わるんだな( p_q)
どう見てもコロ助でした。ありがとうございました。
銭形?
モエシニマシタ
... [続きを読む]
受信: 2005/12/28 22:31
» ぱにぽにだっしゅ! 第26話(最終回) [パズライズ日記]
冬コミ関連やなのは最終回関連や年越しで忙しくて、遅れに遅れたぱにぽにだっしゅ! 最終話感想。
私のいつもの更新日から1週間送れ、関東地区の放送からは10日以上遅れてしまいました。
前回、前々回とぶっ飛ばしてきたぱにぽに。
最後はどうなるのかと思いましたが...... [続きを読む]
受信: 2006/01/05 18:38
» 一寸先は闇 [詩稀村通信]
『ぱにぽにだっしゅ』弐拾六話【一寸先は闇 [続きを読む]
受信: 2006/01/05 21:00
» 魔法少女リリカルだっしゅHeartS.S. [詩稀村通信]
今期終了のアニメでレビューや感想を書い [続きを読む]
受信: 2006/01/05 21:00
コメント
>1話めも、まるまる1回分使ったOPだったんじゃないかと。
なるほど、上手いですね。確かにそう思える程、1話目の展開ははぎこちなかった様な気がします。
それにしても、良くこれだけの内容を維持してくれたものですね。最近は荒れた作品が多い中、これ程までに濃密な作品を作るには、スタッフが血を吐いているんだろうな…と、そちらが先に気になってしまいます。
投稿: サトシアキラ | 2005/12/26 23:19
どもです!いつもおせわになってまーす。
まあ、1話OP説は無理無理こじつけですがw。
キャラ紹介とかが今回と同じような流れだったので。
うーん、ただね、スタッフさんとしては体の心配してもらうよりは作品を楽しんでもらった方が嬉しいんじゃないかなーと。
いえ、あの、自分がそうなもんですから。あ、もちろん身内にはいたわって欲しいですw。
楽しい作品はきっと作っている人も忙しくて辛い事も多いながら楽しみつつ作っているんじゃないかな?って思っています。でないと、あんなにステキにキャラ達は動かないと思うんですよね。
あ、もちろん私、スタッフに知り合いがいたらとりあえず栄養ドリンクでも差し入れしときます。きっと。(w
ぺこ。
投稿: 洗濯する猫 | 2005/12/27 17:08