ドラマCD 3本!
今日は4月末頃発売になったドラマCD(非BL)の感想を3本。
◆ナデプロ!!3◆
声優業界の非日常の裏表を描いたシュールコメディドラマCDの第3弾。今回はゲストキャラあり、劇中劇ありの盛りだくさん。ま、その分ちょっと内容が薄いかも?という気がしないでもないですが・・・。
メインになるストーリーは映画「ラジオの時間」の逆パターンかな?「ラジオの時間」では出演俳優やスポンサーとの兼ね合いでどんどん脚本を変えられてしまい、とまどう新人(?)脚本家、というのが軸ですが、このドラマCDでは、弟子に書かせた脚本が気に入らない脚本家が脚本を書き換えてしまい、それに振り回されるスタッフ&出演者、という図式。もちろん最終的には樋口マネージャーによってばっさり切り捨てられてしまうわけですが…。
出演者
今までは井上和彦さんが監督兼出演で社長役を演じていましたが、今回堀内賢雄さんが代理(?)社長に。マジ社長です。w
それから注目は野島健児さんと野島裕史さんの兄弟共演、かな?
前回までは樋口マネージャーと人見(小西克幸さん)の出番が多かったのですが、今回はちょっと影が薄い2人でした。
◆キヨショー 1◆
「ナデプロ!!」シリーズが声優業界を描いたドラマなら、こちらは制作側を描こうとしているドラマです。女子向けモノ(いわゆるBLです)人気に目をつけた(実はちょっと違うけどw)会社社長が、ある日いきなり、鶴の一声で「BLCDを作るぞ!」と、BLCD制作部署を作ってしまうといういきなりストーリー。しかもその部署の構成員は全て男性。まずはBLとはなんぞや、というあたりから、パンピーな男性社会人達が前途多難な道を歩き始める・・・というところで今回は次回に続く、と。
出演者
いきなり無理難題を言い渡す社長役に小杉十郎太さん、主任に堀内賢雄さん、以下、うえだゆうじさん、福山潤さん、吉野裕行さん、などなど。福山さん演じる御厨の友人で新人声優には寺島拓篤さんの名前も見えます。石田彰さんもいるんだけど・・・なんでニワトリの役なのぉ?
BLCDが好きで、なおかつ自虐も含め、シニカルに笑える大人な方向け、かな?
◆バレスタ・セカンド 2◆
晴れて人気ユニットとなった初期バレスタ・・・それから10年後のお話です。
(ちなみに、初期メンバーは杉田さん、置鮎さん、櫻井さん、岸尾さん、近藤さん、の5名と彼らを育てる講師役で緑川さん)
さて、一世を風靡したアイドル時代から10年後、櫻井さん演じる堀之内は芸能プロダクションの社長となっているんだけど、なりゆきで次世代のアイドルユニットをデビューさせるべく、やはり5人の少年達をなんとか育てようとするストーリー。
今回のアイドル候補生メンバーは福山さん、保志さん、子安さん、斎賀さん、鳥海さん。
初期バレスタ(特に後半の岸尾さん)のぶっとび演技&演出とはちょっと趣の違う今シリーズ。今のところはお目当ての声優さんが出演していないとちょっと物足りないストーリー?微妙なトコですねー。でも、初期シリーズのファンなら、この10年で堀之内の成長ぶりとあいかわらずダメダメなところを楽しめるかも。
今回の主人公である天然少年キンキン声の福山さんと電波受信人間(?)保志さんのやりとりも慣れてくるとなかなかいい雰囲気に思えてくるから不思議です。それぞれキャラが立っているので、今後の展開も楽しみ。
| 固定リンク
コメント