イベント◆おまえらのためだろ!第29弾 2
イベント◆おまえらのためだろ!第29弾 日昼どす(にっちゅどす)
今回、一番楽しみにしていたのが、この「日昼どす」。
何故かって言うと、この回、私、「おまえら」では初の「最前列」のチケットをいただいたからなのです。
ここでワンポイント。「おまえらのためだろ!」のチケットは森川さんのFCであるヘヴンズドアってとこがしきってます。プレイガイドなどでの販売はありません。で、FCに申し込んで入金するとチケットが送られてくるわけなんですが、これがランダム。どんな席なのかはチケットを見るまでわからないんです。
(昼・夜の2公演だと、前の方、後ろの方、と振り分けてくれている気配はあります)
とにかく、それだけでテンションあがりますよ!
ええ。
そりゃ、もう。
幕が上がるとそこには・・・
めずらしく気合いの入った衣装(女装)のとしこちゃんと、これまた黒でトータルコーデ(?)なひーちゃん。ひーちゃんの顔にはクモの巣のフェイスペイント。
どうやらビジュアル系バンドのメンバー、という設定のようです。
(としこちゃんの衣装はぜひ描きたいのですが、スキャナが本格的にぶっ壊れたようなので、あとのせサクサクでいきたいと思います。)
ところがこの2人、としこはサブボーカル、ひーちゃんはタンバリン担当との事で、なかなか演奏しようとしません。が、舞台裏からの声にうながされ歌ったのは・・・またまた呪いのようなベースに乗せた・・・歌とも思えないような歌。
そしてまたしてもなんだかわからないまま幕(いつも通り)
そして杉子のフロントトーク。
今回も月栄学園の制服に、今度はロングのウイッグ。
そしてこれまた、私の「おまえら」参加初のハガキが読まれる、という事態になりました。
(参加してもほとんどハガキ書いた事なかったし)
内容は、参加用紙にあった「衝撃のキャラさんは?」というお題に対して出したものだったのですが、私の回答はkanonのコスプレしたときの「杉子さん」。その数年後まさにそのアニメ版kanonの主役になってしまうとは!びっくり!という内容でした。
杉子さんは
「あれは、俺が一番びっくりしたよ!」
と、返してくれました。
あ、これ言っておかなくちゃ。
サイタマ最高!
フリートーク&ゲストトークでは今までのおまえらで歌われてきた歌を振り返る、みたいな内容。昼の部では初期〜中期にかけての楽曲(でいいのか?)を披露。
映像や音声の記録はもちろん、楽譜はなく(曲は即興)、もりもりが作った歌詞だけが残されている、というほぼ本番一回しかうたわれなかった曲も多いとのことで、ひーちゃんと顔つきあわせて思い出しつつ歌ってくれたりしました。
「桜」ビデオ(おまえらの会場でだけ販売されているビデオ)に収録されている「るるる・らららおまえらむすめ」などなどを思い出話を交えつつトーク。
「おまえら」第1段の時、もりもりは27〜28だった、という事で杉は「今の僕と同じぐらいの年齢」と、びっくりしていたようです。
続く
| 固定リンク
コメント