イベント◆関口さん1 大宮ソニックシティ大祭
ばひゅんっと行ってきました。
ウチからそう遠くないので、今日は楽々〜
大宮〜。
物販もあるということでしたが、何かと物入りの年末に備えてあえて先乗りはせず・・・かといってする事もないので、大宮のアニメイトへ。初めて行ったんだけど、狭いね。品数少ないね。普段池袋ばっかり行っているからそう感じるのかもだけど。
その後てきとーな時間にオトモダチと駅前で合流、大宮ソニックシティへ。
入場待ち列は、大宮ソニックシティをほぼぐるりと一周していました。
が、中に入ってみれば物販の列が上手にさばけていないだけで、その他はそんなに混んでいる様子は無し。ハルヒの激奏のときはもっと人がいたと思うのに・・・今思うとあちらは混雑を見積もってちゃんとお客の誘導してたのね・・・。
席は2F席。
大宮ソニックシティは約2,500入るんだけど・・・
2F席はまばらとまではいかないけれど後方はお客さんいなかったかも。もうちょっと小ぶりのホールで、一体感のもてる場所だったらよかったのになあ。
っていうのも、イベントの内容は「関口さん1」の番組そのまんま。つか、ね、良くも悪くも「関口さん」。クラゲたちも「リハできなかったから段取りが・・・」などと言ってます。ね。言っちゃうあたりが「関口さん」色なフリーダム。
番組を毎週見ている埼玉県民の私はけっこう面白かったけど、これは賛否両論ありそうだね。なにより大きかったのはクラゲの声の人たちが顔を出さなかった事かなあ。
関口さんイベント初、フトシ&ヒトシの声の人が現地に赴いたイベントだったのに、まあ、かろうじて指先が見えたりした程度だったから、声の人おめあてのおねえさま方には不評だったかも。わざわざ大宮くんだりまでやってきて、クラゲのぬいぐるみが3こ並んでいる舞台を見ているっていうのは・・・
そんでも、番組ファンとしては面白かったんじゃないかな。ちょっともたついたりしたけど、笑うポイントでは周囲もウケてたし。
次回あったら?
とりあえずスタッフの人に入場&物販の客さばきを学んでからやって欲しい、かな。なんて。
| 固定リンク
コメント